カウンセリング 2025-05-07
振り返り
最近めっきり振り返りを書かなくなった
めずらしく他者にいらだっているかもしれない
東大どうのこうのはアンタが言い出した話だろうが!他人事のように思いやがって
takker.iconなら受かると当然のように思っていやがる
マジでなんも理解してない。どれだけ受験が大変なことだと思っているんだ
もっと何かできたはずというか、他の人は休みの後もすぐ仕事したり連日講演したり旅行に生きながらslackでdevinに指示出してcodingしたりしてるのに、自分は働いてもまだ研究が始まってもいないのになにもしなかったという認識があり、それに情けなさを覚えている 尤もこれはtakker.iconが普通の人にくらべ認知資源や体力が少ないということなんだろう
普通の人と同じことができるなんてことはない
普通の人と同じことができない分、LLMでもなんでもいいから使えるものは使って能力を補う方向が妥当なんじゃないかな
もっともその中身が定まってないのは課題でもある。LLMなんて井戸端で一番使いこなせてないからな……
09:57:58 にゃん!井戸端に書いてたら予定の時間になっちゃった!
はやく移動しよう
解釈する前に、その場で自分の解釈があっているか相手に聞いてfeedbackを得るのはどうか